おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

梅雨入りはまだだったのね~ラム梅酒とおまけのコーヒー焼酎

本州の半分くらい、東海地方までは早かった今年の梅雨入り・・・・・関東も例年より早く梅雨入りかと思いきや、例年通りか少し遅い梅雨入りになりそうですが暑がりの私はもう既に毎日蒸し暑いです。

 

しかしこの時期になると「こんなところにもあったんだ!」と意外に多く見かける紫陽花、満開ももちろん綺麗ですが、咲きかけの蕾と花びらのコントラストもまた綺麗。

f:id:tomoeri12:20210611183545j:image

 

すこし前から店頭に青梅が出てきたので昨年に引き続き今年も梅酒を仕込んでおきました。

今回はホワイトリカーでなくネットで紹介されていて気になったいたラム酒で作ってみます。

f:id:tomoeri12:20210611183548j:image

梅酒や果実酒を作る時のアルコールは度数35度以上が必要です。今回のホワイトラムは度数45度です。

材料

・青梅 1kg

・ホワイトラム(45度)1.8リットル

・氷砂糖 500g~700g

保存瓶は4リットル瓶ですこの分量の梅酒作りには4リットル瓶が適しています。

 

氷砂糖は今回は600gにしてみました。

f:id:tomoeri12:20210611183538j:image

 

作り方 

①青梅を水につけてアク抜き。(傷んだものは取り除いておく)

② ひとつづつ綺麗な布巾でふいて、水気を充分にきる。(ザルの上で一晩おいておく)

③ホシを竹串で丁寧にとり除く。

④保存瓶を殺菌。(熱湯を瓶にかけ回し)今回は直前まで去年の梅酒が入っていたので、消毒せずそのまま使いました。

⑥瓶に氷砂糖、青梅を入れ、ラム酒をその上から注ぐ。

大体3か月くらい経ってから飲めます。1年くらい待つと美味しい!

 

昨年の記事がなかったので(^^;一昨年前に漬けた時のもの

tomoeri12.hatenablog.com

 

今回の梅酒作りに先立ってネットで色々調べていくうちに、自分の中で情報が錯そうしてしまい色々不手際が・・・・その反省点を備忘しておきます。

今回の反省点~

その①アク抜きの時間

梅はたっぷりのボウルに漬けてアクを抜くのですが、どこかで読んだ記事に「半日~1日程度水につけておく」とあったので今回その通りにしてみたら・・・水に浸かっていた部分からどんどん熟れて(?)黄色くなっていきました!

f:id:tomoeri12:20210613155905j:image

 

ちなみに前回は2時間~4時間程度水につけましたがこれくらいがちょうど良いみたい。
その②事前準備の不手際

梅の実を買ったあとに「ホワイトラム」を使ってみようと思いました。しかし近所の酒屋さんに大きいサイズのラム酒が置いてなく・・・・結局ネットで注文しました。 そうしている間にもどんどん梅が熟れていく~(それはそれで美味しいらしいのですが、青梅とはまた違った味になってしまう)

 

なので今回はいったん梅の実を冷凍しました。梅のエキスを存分に抽出する為に梅の実に竹串やフォークを刺したり、梅の実をいったん冷凍するというやり方もあるそうですが・・・果たしてこれが吉を出るか凶と出るか(; ・`д・´)

f:id:tomoeri12:20210611183551j:image


梅の実が凍っていたので、瓶にも水滴がついてますね。
f:id:tomoeri12:20210611183530j:image

f:id:tomoeri12:20210611183512j:image

3か月後に実飲してみたいと思います。

 

おまけ

少し前にドラマ「珈琲いかがでしょう?」で手作りのコーヒー焼酎を紹介していました。
f:id:tomoeri12:20210611183554j:image

「焼酎にフレンチローストの豆を漬けて1週間くらい経てば飲めますよ」と。

ちょうどフレンチローストの豆があったので作ってみました。焼酎100ml:コーヒー豆10gの割合で漬けるだけです。

 

今回は「いいちこ」を使いました。

f:id:tomoeri12:20210613160921j:image

 

1週間経つとこんな感じ。
f:id:tomoeri12:20210611183541j:image

 

ロックで頂いてみました。
f:id:tomoeri12:20210611183509j:image

うん。苦~い(;´Д`) 豆がフレンチローストだから余計苦いのかも。

しかし、これはこれで(?)美味しいのです。食後にチョコレートなんかをおつまみにちょっと頂くのがおすすめ。珈琲豆のせいか?飲んでもすっきりする気がします。(あくまでも主観です(^^;)

他の焙煎の豆でも美味しいと思います。 梅雨のイエノミに良いかもです。

 

思ってた以上に使いやすい!買って良かったマジックブレッド

 先日おめでたい日に我が家に届いた「マジックブレッド」

tomoeri12.hatenablog.com

 

ひと昔前のアメリカの通販番組でよく見かけてたので今更感ハンパ感ないのですが、お味噌汁に入れる「出汁粉」を自作したくて思い切って買ってみました。半信半疑で買い、使い始めてみたのですが、コンパクトで使い勝手もいいので備忘しておくことにします。今まで使ってきたジューサーやハンドブレンダーとの比較も記載しておこう。

 

マジックブレッドの良いところ

 

容器が自立する

本体とカッター部分、それに大きさ・形の違う容器と蓋が3セット入っています。容器はそれぞれ自立します。ちょっとしたことですが、スムージーなど作ったあとにそのまま蓋をして保存できるのは便利です。

f:id:tomoeri12:20210604144019j:image

 

安全な設計

カッターと電源の入る本体が別なので安全です。
f:id:tomoeri12:20210604144022j:image

容器にカッター部分を蓋のように上からしっかりセットして
f:id:tomoeri12:20210604144029j:image

本体に装着。上から手で押さえ起動させます。(ボタンはありません)
f:id:tomoeri12:20210604144026j:image

 

スムージーを作ってみた

キウイ、バナナ、豆乳、氷を容器に入れて、カッター部分を上からしっかり装着します。中身を入れて蓋をする時点まで機械が動きようがありません。 

 

f:id:tomoeri12:20210604153407j:image

 

容器をさかさまにして本体に装着し、手で上から押さえて起動させます。

f:id:tomoeri12:20210604101920j:image

しばらく攪拌させて出来上がり

f:id:tomoeri12:20210604101855j:image

材料は容器の「MAX」まで入れてグラス2杯分のスムージーになりました。

f:id:tomoeri12:20210604101852j:image

 

ミル機能もばっちり

「食べるイリコ」と「だし昆布」少々で「出汁粉」もバッチリ出来ました!
f:id:tomoeri12:20210604101923j:image
f:id:tomoeri12:20210604101906j:image

付属の蓋
f:id:tomoeri12:20210604101844j:image

3つの蓋のうち、1つは振り出せるようになっているので
f:id:tomoeri12:20210604101910j:image

このまま保存して料理の度に使えます。これ以外と便利!
f:id:tomoeri12:20210604101927j:image

ジューサーと比べて

ジューサーを使っていた時は容器の中にカッターがあるので、材料を入れる時、少し怖いなあと思っていました。マジックブレッドはその点安心だし容器を洗うのもとても楽です。置く場所もあまり取らないのもいいと思います。私は縦に長い引き出しにしまっています。

 

ハンドブレンダーと比べて

ハンドブレンダーは現在も持っていて、スープを作る時などに使っています。お鍋に直接入れて使えるのが便利です。またお鍋の中身が暖かいままでも使えるのもいい。マジックブレッドは熱いものは一度冷まして使わなくてはいけないです(一般的なジューサーもそうだと思いますが)

ただ、ハンドブレンダーは水分のないものを砕くミル機能は×です。実際私も試してみましたが、全然ダメでした。なので今回マジックブレッドを買うに至ったのですが。

当分はハンドブレンダーとマジックブレッドを二刀流で便利使いしていこうと思います。せっかくなので出汁粉とスムージー以外にも何かに使おう(と今から考える・・・みたいな?)

 

コロナ禍で迎える2度目の梅雨~この時期に摂りたいもの

今日は全国的に大荒れの天気、こんな日はコロナ禍ではなくても主婦はステイホーム。買い物にも出掛けず籠っています。

関東は雨は降らなくてもすっきりしない天気が続いていました。このタイミングで梅雨入りになるのかな。

 

除湿器を出したり、布団を洗ったり、梅雨前の片付けはチョコチョコしてきました。

そろそろ身体の為の梅雨支度を少し。

湿気の多いこの時期は身体がなんともだるくなります・・・・

寝起きには、もう足がなんとも重だる~い・・・・水を吸ったスポンジのように身体に水分が溜まるカンジです。

 

それでこの時期に積極的に摂ると良いのが「トウモロコシ」だそうです。

f:id:tomoeri12:20210604102546j:image

漢方などではトウモロコシは体内の余分な水分を排出する働きがあり、むくみ、尿の出が悪い時にもおすすめなのだそう。とうもろこしの旬は6~9月だそうですが、やっぱり旬のものを食べるのは理にかなっているのかなと思います。

 

そしてハトムギ茶」

f:id:tomoeri12:20210604102455j:image

一般のお茶やコーヒーには「利尿作用」があるので飲むとトイレが近くなるのみですが、ハトムギ茶は身体の水分を調整する「利水作用」があるそうです。なのでむやみに水分を対外に出すわけではなく・・・

ハトムギ茶にはデトックス効果があります。またカリウムもはいっているので利水作用があり、肝臓や腎臓を助ける働きがあるのです。良くないものを体外に出してくれるので、体内の水分量を保ちつつ、調整してくれます。むくみはとれ、肌の保湿や免疫はそのまま保ってくれるのです。また、不要な水分を外に出すのでカサカサになる気がするのですが、逆の報告もあり、アトピー性皮膚炎に効果的という内容もあります。

 お茶ティーlabo~記事より

 

実際に以前少しの期間お土産で頂いたハトムギ茶を飲んでいた時、日によってトイレの頻度が違いました。なんだか身体の水分コントロールをしてくれているような・・・なんだか体調は良かったのです。

なのでこの夏はハトムギ茶を積極的に飲んでいます。

 

トウモロコシは鮮度が大切。買ってきてすぐに茹でておきます。熱湯で4~5分。皮つきのまま茹でる方が美味しいです。

f:id:tomoeri12:20210604102553j:image

茹でずに粒を切り取ってコーンスープを作ったりしてもいいと思います。が、茹でて齧るのは一番お手軽。しかも旬なので美味しいです。一本くらいぺろっと食べられます。

 

すぐに茹でない場合は皮つきのまま1本づづラップでくるんで冷凍しておきます。

f:id:tomoeri12:20210604114534j:image

 

コロナ禍で迎える2回目の梅雨。今年は長くなりそうなので、身体のコンディションも整えておきたいです。
f:id:tomoeri12:20210604102540j:image

 

摂りたいもの?~おまけ~

コロナ禍ではついついイエノミが進んでしまいます。

 

KIRINの「SPRING VALLEY 豊潤」旨い~(^o^)丿
f:id:tomoeri12:20210604102550j:image

色は褐色ですね。なので苦いのかと思いきや、すっきり香り高く飲みやすい。私はビールはドライよりドラフト派というんでしょうか?香りの良いものが好みです。なのでそういうビールが好きな人には合うかも。

夫はドライ派で、これは好みに合わなかったようです。ま、どうでもいいんですけど(笑)

 

唐揚げとともに!(^^)!
f:id:tomoeri12:20210604102543j:image

しかし・・接種が進んでいるコロナワクチン、毎日晩酌する人はワクチン抗体が少しできにくい・・💦とか 週1~2日は休肝した方が良いそうです。

偶然ですが・・・昨日とおとといは休肝しました。

なので今晩は・・・飲みます(^^;

梅雨前の駆け足おウチ仕事に間に合った

今年は5月16日までに九州~東海地方までが梅雨入りしました。早い💦

例年より2週間近く早い梅雨入りだそうです。

先週は関東も曇りや雨ばかりの鬱陶しい天気でこのまま梅雨入り?かと思いましたが、今週は晴れの日が多く、梅雨前にやっておきたかった布団と毛布を洗うことが出来ました。

毛布は家の洗濯機で洗ってベランダ干し羽毛布団は近所のコインランドリーで洗濯から乾燥までやってしまいます。

コインランドリーへの持ち運び時に濡れてしまうのもイヤなので、やっぱりお天気の良い日にやっておきたいのです

 

布団洗い・・・去年は6月に入ってからやりました。

tomoeri12.hatenablog.com

16㎏対応のマシンで洗濯から乾燥まで、1,400円。時間は76分です。

 

コインランドリーに洗濯・乾燥出来るもの出来ないもの一覧がありました。

f:id:tomoeri12:20210525133616j:image

羽毛布団は洗濯・乾燥可だけど、綿布団や羊毛布団は不可となっています。

綿布団や羊毛布団は自宅やコインランドリーで気軽には洗えないのでクリーニングに出すしかないようです。

 

一応乾燥まで済ませた布団ですが、日中たっぷり風を通してから仕舞います。



 


f:id:tomoeri12:20210525133606j:image
f:id:tomoeri12:20210525133609j:image

例年にない早い梅雨入りになりそうですが、なんとか間に合ってよかった。

 

ベランダのベンジャミンにがついています。
f:id:tomoeri12:20210525133612j:image

知人から譲り受けてから10年は経つけど、実が付いたのは初めて・・・縁起が良いのかな?なんて楽観的に調べてみると原因は・・老化!?

ふつうは花や実がつかない植物にめずらしく花や実がついた時には、それは枯れる前の現象という考え方もあります。根が回りすぎて、根詰まりして弱った時に花が咲くのです。

 鉢は今までに3回ほど大きなものに植え替えています。去年までは元気に(特に夏には)葉を茂らせていて、この春に剪定もした(オットが)のに・・老化はショックです(´Д`)枯れちゃうんかい?

 

 

 

「一粒万倍日&大安の日」のおめでたいニュースと我が家に届いたもの

昨日の星野源さん新垣結衣さんの結婚のニュースは驚きましたぁ!

我が家で最初にそのニュースをネットで仕入れたのは仕事をしてたはずの夫(^^; 聞いた時は番宣かスポーツニュースでよくある「結婚!!・・・か?」とかかと思いましたが・・本当だったんですね。

ちなみに昨日は「一粒万倍日」と「大安」が重なったとてもおめでたい開運日だったそうですが・・

一粒万倍とは「わずかなものが非常に大きく成長すること」そして

一粒万倍日「何かを始めるのに最適な日」

だそうです。 

この日が開運日だったから結婚発表したのか?たまたま発表した日がおめでたい開運日だったのかはわかりませんが(大安とかは意識するかも?)偶然だとしたら、持っている人は運を手繰り寄せる何かを持っているのだなあと思いました。

 

そんなおめでたい日に我が家に届いたのは

f:id:tomoeri12:20210520140257j:image

少し前に注文した「マジックブレッド」
f:id:tomoeri12:20210520140315j:image

 

ずいぶん前にアメリカの通販番組でよく見かけました。

コンパクトミキサーのような電動ミルのような・・・・

f:id:tomoeri12:20210520140312j:image

今更?ってカンジなのですが、お味噌汁に入れる「出汁粉」を自作したくて

最初はイワタニのミルサーを検討していたのですが、ネットでリサーチすると同じくらいの値段・大きさでこちらの方がミルだけではなくスムージーや生クリームのホイップにも使えるとのことだったので、試してみることにしました。

 

付属のカップは3種類(こんなに要らなかったんですが・・)
f:id:tomoeri12:20210520140253j:image


そして・・取説が英語でした(´Д`)
f:id:tomoeri12:20210520140318j:image

でも、使い方もなんとなく
f:id:tomoeri12:20210520140300j:image

 

出来ることもなんとなく
f:id:tomoeri12:20210520140307j:image

スムージーが美味しそうに作れるのもなんとなく
f:id:tomoeri12:20210520140304j:image

わかります!

 

ちなみに今日、5月20日も一粒万倍日だそうですがいつもと変わらない平凡ではありますがありがたい毎日です。

 

やっぱり予約はとりづらい?

 

まだ5月半ばだというのに、今朝はまるで梅雨のような湿気と台風のような強風。部屋の湿度が70%を超えていたので、慌てて除湿器を引っ張り出して稼働させました。

f:id:tomoeri12:20210517143347j:image

半日で貯水タンクの1/3超まで水が溜まっています。確か3リットルのタンク

今週は関東もずっと雨か曇りの天気予報で、このまま梅雨入り?苦手な季節の到来です。大物の洗濯とか、しときたかったなあ・・・・

 

午前中は月1で通院しているクリニックの予約診察へ。コレステロール血症

月曜の午前中は比較的空いている小さなクリニック。今日はいつもより少し慌ただしそう・・・

 

 

電話応対が終わった受付の人に、待合にいたご婦人が

「75歳以下でもこちらでだったらワクチン打てます?」と聞いていたり(こちらの自治体ではまだ接種券が発送されてないはず(^^;)

来院したおじいちゃんが

「受診予約の日程を早めてワクチン接種をしたい」などなど・・・問い合わせてるのが自然と耳に入ってきます。

 

今日からコロナワクチン大規模接種センターの受付が開始されたそうですが、身近に高齢の身内もいないし、自分のワクチン接種はまだまだ先の事だと思っていたので全然実感わいてなかったけど・・・

かかりつけのクリニックでもワクチン接種が出来るのかあ。

 

コロナウイルスワクチン接種は基本インターネットで予約受付だそうだけど、日頃ネットを使っていない高齢者はネット予約より身近なかかりつけ医の受付へ出向いて直接予約しちゃえってなるのだと思います。これで予約できるかはわかりませんが

かかりつけ医制度が浸透していない日本で・・・コロナ禍で突然クローズアップされてきた「かかりつけ医」こちらも定義がいまいちよくわからない(^^;

 

そもそも予約しなきゃワクチンが打てず、足りてない(少なくともそういう報道)から予約に殺到し、医療関係者の仕事が増え、おまけに予約できない高齢者が接種会場に出向いて密・密・・・の悪循環。

それをがマスコミで取り上げられるのだから・・これじゃあ誰だって不安になるよね。

我が家に接種券が送られてくるのは、きっとまだまだ先になるんだろうけど、電車出勤がある夫はともかく私はゆっくりでいいです。予約も焦らず、可能な限り自宅から近い会場で待ちます。

 

それにしても、今日診察が終わって次回の診療を予約するのに、ワクチン接種時間の関係で通常診療の私は1時間早くに行くことになっちゃった。

ワクチン接種の思わぬ余波(私の認識が甘いだけ?)
クリニックも大変だ!

 

突然音が出なくなったワイヤレスイヤホン

夫がリモートワークの時にはテレビを観るときにワイヤレスイヤホンを付けています。(リビングとは別の部屋で仕事していても、狭いマンションの扉1枚隔てただけの続き部屋なので・・・)

パソコン操作しながら、家事をしながら・・・ニュースやワイドショーはテレビの前につきっきりでなくラジオ感覚で聴いています。

 

テレビ用に使っているのはセゾンカードの永久不滅ポイントでゲットしたANKERの「Soundcore Liberty 」

f:id:tomoeri12:20210514094433j:image

スマホ用に使うつもりだったのですが、私の耳にはちょっと大きく重いようで・・・ウォーキングやちょっとしたランニングに屋外で使うと耳から外れて落ちてしまいます(電車の中で落ちてしまったこともあります)

なのでもっぱら家でテレビ用に使うことにしました。少し重いけど音は良いのです。

 

テレビは昨年夏に買ったAndroidテレビ。イヤホンはBluetooth接続を一度してしまえば充電ケースから取り出すだけで接続されとても便利です。

f:id:tomoeri12:20210514131751j:image

 

が、 そのイヤホン突然音が出なくなりました。

いつもはテレビをつけた後、充電ケースから取り出し接続するけど、たまたまイヤホンを充電ケースから取り出した後テレビを点けたからかも??

取説に従ってイヤホンをリセット(このタイプはイヤホンの多機能ボタンを左右同時に2回押す)したり、テレビとのBluetooth接続をしなおしたりしても全然音が出ない(´;ω;`)

イヤホン本体には音量コントロールするところはありません。充電もしっかりしています。

なんでなんで~と思いながらネットで調べてみると、本体側(この場合はテレビ)に問題がある場合もあり、リセットしてみると良いこともあるそうです。

テレビのリセットか~ といったんテレビの電源をコンセントから抜いて10秒ほどたってから再びコンセントを差し込みリセットしてみました。

その後 イヤホンを充電器に戻すテレビを点けるイヤホンを充電器から取り出し耳に着ける・・・と・・・音聞こえました~!!

 

テレビの方が問題(故障というほどではない)だったんですね~。Androidテレビは動画アプリもサクサク観られてとっても良いけど多機能だけに繊細なのかも知れないですね~。

同じタイプのイヤホン、ネットでも5,000円はするようなので、取り敢えず買い替えなくてすんで良かったです(^-^;

 

また同じような事があるかもなので備忘でアップしとこう。