新型コロナウィルスの猛威止まらず、感染者数も増え続けています。
我が家でも、もちろん手洗い・うがいその他色々気を付けています。
一番いいのはSTAY HOMEですが、最低限の買い物やネット通販の受け取りなどがあります。ダンナは可能な限りリモートワークしていますが、それでも週に1~2日しかできないようです。期末・期初という時期も休みにくい理由のひとつです。
私たち二人ならたとえウィルス感染しても、喫煙歴もないし、今は特に持病もないので入院・隔離でなんとかなるのかも・・・と思っているのですが、入院・隔離で家を空けるとなったら我が家の子(猫)をどうするか・・・・悩みのタネでもあります。
以前のブログでも書きました。
そもそも感染者の家庭のペットの面倒をみたり、預かってくれるところはあるのか?シッターさん?ペットホテル?感染した人だって宿泊を断るホテルもあると聞きました。かかりつけのペットクリニックはありますが、元気な猫を狭いケージに入れっぱなしにはできません。
毛にウィルスが残っているのでは?だったら一度シャンプーすればいいのか?アルコールスプレーや次亜塩素酸水のスプレーをペットの身体にスプレーすればいいのか?
近くの友人・知人に最低限エサやりとお水だけお願いするか?
友人・知人にだって感染のリスクがあるでしょう。
こんなお悩みは我が家だけでなないと思います。そんな時見つけたのが
ペット保険の「アニコム」さんで無償でペットを預かってくれるプロジェクト
本人または家族がコロナウイルスに感染している場合のみ申込可能でアニコムの保険に未加入でもお願いできるようです。
申し込みについての詳細は下記リンク先で確認下さい。
こういった取り組みは本当に有難いですね。
それにしても、まず私たちが感染しないことが一番ですが。