おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

確定申告~今年も我が家はアナログです

先週まで自分の住民税申告の事でバタバタしてしまい、後回しになっていた確定申告

 

tomoeri12.hatenablog.com

我が家はサラリーマン家庭で副業もないので基本的に所得税は会社から源泉徴収されるのですがふるさと納税をしているので寄附金控除と今年は医療費控除も対象になるので、確定申告をして税金還付の手続きをします。

ふるさと納税

納税の自治体が1年間で5自治体以内であれば、【ワンストップ納税制度】を使って確定申告は不要です。我が家は年間で5自治体で収まるか分からない(やる気まんまんです)ので毎年ワンストップ制度は使わず確定申告することにしています。

医療費控除

一般的には同一世帯で医療費が10万円を超えた場合控除が利用できます。※所得によって変わってくるので各世帯で要確認

1年経ってみないといくらなのか分からない。なので病院や歯科の領収書は全部とっておいてますよ~

 

確定申告の手続き

私も夫も既にマイナンバーカードを作っていて、e-taxで確定申告も出来ると思うのだけど?スマホの字が小さいし(^^; 金額入力もメンドクサそうなのでe-taxは避けています(笑)

スマホで確定申告!」ってCMしているタレントさんはテレビで「簡単ですね」って言ってるけど・・・そりゃマンツーマンで教えてもらいながらだったらそうなのかも(^^;

ただ、今回の申告からはをスマホをカードリーダーとしてマイナンバーカードをパソコンで読み込んで確定申告が出来るのですね。

それならe-taxでもいいなあ~と思ったのですが、国税庁のホームページから手続きしようとするとなにやらPCにインストールしないとならないようでこれまた面倒(;´∀`)

 

なのでやっぱり我が家は今回も

国税庁のホームページから確定申告画面にアクセス

→所定の書式に入力・作成

→申請書をアナログにも近所のコンビニでプリントアウト

→税務署に提出することにしました(;´∀`)

 

マイナンバーカードもしくは免許書などの身元確認書類のコピーも必要です

f:id:tomoeri12:20230228160454j:image

▲この貼り付け台紙や控えもちゃんと印刷されるようになってます

 

今はマイナカード・e-taxの過渡期だしシステムは毎年変わりそう・・お役所仕事は今のところなんだかんだアナログ対応で印刷・保存がいいかな?と思っています。

 

で、週明けの月曜午前中に徒歩圏内の税務署へ行ったらば・・

▼並んでました!

f:id:tomoeri12:20230228160400j:image

こちら提出するだけの列です。(相談窓口などは別です)

やっぱりアナログのお仲間がたくさんいるじゃないですか~

 

多少なりとも事業をしている人は税理士にお任せだろうし、サラリーマン家庭の申告もあまりないとしたら・・・私の見たカンジでは年配の方がご自分用に確定申告をするパターンが多いのかな?

我が家もいずれ年金を貰うようになり、その他の個人年金や僅かな運用資産で生活をやり繰りするようになったら確定申告は毎年必要になるのかなあ。医療費だってかさむと思うし。

 

税金の種類も多いし、所得によっても納税額が違ってくるし、高齢者にはハードル高いよなあ・・・

マイナンバーカードがあれば確定申告って楽になる?

わざわざカード作らなくてもマイナンバーは付与されているのだから、この番号を使ってもっと確定申告がスマートに出来るようになればいいのになあ~とまた今年も思うのでした。