おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

『フジタからはじまる猫の絵画史』@府中市美術館

先週末は今年最後の三連休だったそうですね。あまり寒くないので「今年最後」っていうフレーズがピンとこない(^^; そんな三連休の1日に府中市美術館に行ってきました。 新宿から京王線に乗って東府中駅で下車。北口から美術館まではバスもありますが、府中の…

【いい夫婦の日】と家庭内ソーシャルディスタンス

11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」だそうで、といっても我が家では特に何をするわけでもありませんが(^^; ネットで【夫婦関係に関する調査2025】という記事を読みました。 ハルメク 生きかた上手研究所 所長 梅津 順江さんの記事より 今年、印象的だっ…

ネットでポチっと 定番スニーカーをリピ買い

衣類や靴は、基本的に試着して実店舗で買いたい派の私ですが スニーカー買い替え、リピートしていて履き心地もサイズもわかっている安心のモデルを今回はネットで購入。 買ったのは長年履いている『アディダススタンスミス』カラーは今回もホワイトと決めて…

「孤独のグルメ」以来の夜食テロ番組(我が家的には)

夜ドラ『ひらやすみ』 まったりとした15分間の夜ドラですが、一見何気なさげに出てくるご飯がどれも凄く美味しそうではまってます。 焼きソバに目玉焼きが乗っかってたり 大きなシマアジを捌いてお刺身にしたり(これはさりげなくないかも) 目玉焼きの登場…

【ユニクロ】柔らかい はき心地抜群のパンツ

夫がユニクロで買ってきたニットパンツ。 「はき心地が良い!」と絶賛していたので試しにはかせてもらったら確かに柔らかくて気持ちいい! で、お出掛けのついでに買ってきました。 www.uniqlo.com 今日まで期間限定価格です。男女兼用・・ユニセックスって…

日本人とお米の心理戦?新米を味わいながら考えたこと

先日、九州で米農家をやっている親戚から「新米」が届きました。ありがたや~~~✨ まだ在庫の備蓄米(5kg×2袋)があるのでしばらくは「贅沢ブレンド方式」で楽しむ予定です。たとえば・・・ カレーや炊き込みご飯には備蓄米 秋刀魚の塩焼きにはピカピカの新…

「晴れの特異日」入間航空祭2025へ

先週の3連休、最終日11月3日は「晴れの特異日」「文化の日」航空自衛隊入間基地で開催された入間航空祭に行ってきました。 一番のお目当てはブルーインパルスの展示飛行です。もう先週のことです。のんびり更新中(^^; 9:15頃、西武池袋線「稲荷山公園駅」の…

武蔵野音大ミューズフェスティヴァルへ~素晴らしいオルガン演奏と間の悪いワタシ

11月最初の3連休のうち1日は去年に引き続き今年も武蔵野音楽大額の学園祭ミューズフェスティヴァルに行ってきました。 今年は第73回だそうです。 こちらでは学生さんの演奏に加え、教員の方や招待演奏のプログラムもありなんとそれらを無料で聴くことが出来…

11月連休第一弾

11月1回目の3連休 1日と2日はちょこちょこ家事をしつつ朝からMLBをほぼ観っぱなしでした。 11回裏、ブルージェイズは1塁、3塁で絶対に点が入って逆転されると思ってましたが、最後はゲッツーでゲームセット「えっ嘘っ!」て思わず声が出ました。山本由伸投手…

オープニングの“静けさ”が沁みる今期の朝ドラ

今期の朝ドラ「ばけばけ」 「オープニングの文字が小さい」とか「設定が辛すぎる」とか、ネガティブ意見もあるようですが(誰が言ってるか分からない意見はさておき) 私はとても面白いと思います。 オープニングの字は小さいかもしれませんが、テレビでしょ…

やっぱり寒暖差に弱いのか?私

思えば少し涼しくなったころから胃が重いなあ~と思っていたのです。 一ヵ月に1回程度通っているカイロプラクティックでも「凄く身体がこわばってるから次は早めに予約入れときます」と言われたりしました。 そんな先日の夜、急に胃がムカムカして重苦しくな…

ほっこり 土鍋で作ったもの

この週末は雨模様に霧?もあって関東は暗いお天気。一気に寒くなった気がします。 暑がりの私ですが・・・・床がひんやり冷たい(>_<) 風邪をひきそうと思って夕方に今季初めて床暖房を付けました。 すかさずソファの下から あんよが見えました(^^) 「床暖つ…

この季節がきた(・∀・)

この週末もうっとうしいお天気の関東地方です。今年の秋はなかなか晴れません そんな中ですが毎年楽しみにしているオイスターの季節到来!今年も友人に誘われて先週は早々にオイスターバーに行ってきました。 去年もやっぱり10月に行ってますね(^^; tomoeri1…

冷蔵庫のちょこっと掃除と期待すること

週に1度近所のスーパーの割引日があるので、調味料や日持ちのする食材はなるべくその時にまとめて買いに行きます。節約もありますが、どちらかというとコロナ禍からのルーティンになりました。 昨日食材を買いにいき、冷蔵庫にしまう前チルドルームがいった…

インフルエンザワクチン打つ派?打たない派?

涼しく過ごしやすくなってきましたが、秋雨のせいで今週はちょっと鬱陶しかったですね。今朝は気持ち良い秋晴れ! そんな今日この頃、例年より早めにインフルエンザが流行しているそうです。 ありがたいことに夫の会社の健保組合では、従業員本人と家族のイ…

【眼鏡を作りました】似合うフレームをChatGPTに相談

普段眼鏡生活の私。 今の眼鏡は作って5年近く経っていて最近遠くも近くも見えづらくなってきました。 今までは眼鏡屋さんで測ってそのまま作ってもらっていましたが少し変わった視力をしていることもあり、今回初めて眼科で視力検査&眼科検診をしてもらい眼…

少しだけ芸術の秋を気取って

10月になってもまだ蒸し蒸しと暑い関東地方です。だけど今日はもう中秋の名月だそうで。でも生憎の曇り空でお月見は厳しそう(´・ω・) 季節の変わり目、今週はすっきりしない天気みたいです。 それでも10月になってからいろんな所で秋の行事が開催されている…

まだ、ひっそりとありました

この前の土曜日、散歩がてら少しだけ遠いスーパーに行ってみたら 備蓄米がまだありました! 新米やカルロース米の横にひっそりと。 もちろん買って帰りましたよ。夫がリュックだったので持ってもらいました(・∀・) 夫は少し固め(パサついた??)のご飯が好…

東京都美術館「ゴッホ展」に行ってきました

少し秋めいてきて、ようやく涼しくなってきました(残暑厳しい日もありますが・・) やっと出歩けるようになったので(笑) 夫と東京都美術館で開催中の「ゴッホ展」に出掛けてきました。 観覧料:一般2,300円(税込) 土日、祝日および12月16日(火)以降は日…

自分で作ったものは特別

今週のお題に沿って・・・ 今日のお昼ごはんです。 ネギ入り卵焼きとサバの塩焼き 小松菜のお浸し レンコンとにんじんのきんぴら しば漬 雑穀ごはん お味噌汁(豆腐、油揚げ、きのこ) 卵焼きだけ食べる時に作りました。サバは楽天で大人気の飯田商店の骨取…

【備忘】国勢調査と季節の変わり目②

我が家にも国勢調査の書類がポストされていました。 【国勢調査】 は5年に一度、西暦の末尾が0と5の年に行われ、国内の人口や世帯の実態を明らかにすることで様々な行政施策を立案・実施するための基礎資料を得るのが目的だそうです。 書類を記載して郵送し…

季節の変わり目

やっと少し涼しくなって猛暑の夏も終わりそうです。ほっと一息(;´∀`) ですが、急に涼しくなったせいか夫が風邪をひいたようで(たぶん寝冷え)喉痛い、鼻声。でも熱はあまりない(36.8℃あたり)ので市販の風邪薬で様子をみていたのですが長引いてなかなかす…

山での遭難過去最多のニュース シニアの遭難が60%以上

最近「山での遭難 7月と8月過去最多」というニュースを見かけました。 www3.nhk.or.jp このうち50代から70代が遭難者全体の60%を占めているそうです。 なんか分かる気がします(笑)・・・ 時間に余裕が出てくるプレシニアやシニア。 最近は元気なシニアも多…

Windows10か11か?まずはOSの確認

パソコンのOS「Windows10」のサポートとやらが2025年10月に終了するそうです。そして「Windows11」に更新するようにと推奨されているようです。ええ良く分かっていません(^^; 普段パソコン使っていてもOSなんてあんまり意識してないですもん。 で、ネットで…

さんま豊漁・・なのだろうけど

世界陸上いつ開幕かもよく知らなかったのだけど(^^; いざ始まってみると面白くてついつい観てしまっています。 昨夜の棒高跳び、デュプランティス!跳躍の度にご近所迷惑な雄叫びをあげてしまった 6m30㎝の跳躍は凄かったです!まさに鳥人!!良いものを見…

【ゲリラ豪雨】予測不能な天気と予想外のお土産

昨日の関東、すごい雨でした。 一昨日も雷を伴った強い雨がありましたが、昨日はあっという間に警報級の降り方。しかも長く降り続きドキドキしました。 ニュースをチェックしつつ、スマホやタブレットをフル充電しつつ、外の様子を気にしつつ、家でじっと成…

【備忘】電気設備安全点検とひとり楽しい晩酌のおとも

1ヵ月ほど前かな?ポストに入っていた「電気設備安全点検」の案内 会社名は記載しているけど最近は物騒なのでちょっと怖いな~と思いネットで調べてみました。会社は実在していました。だけど大丈夫?疑り深いワタシ(^^; さらにネットで調べてみると「電気設…

爪切り

じゃーん!ウニの可愛いお手手 でも爪がだいぶ伸びてます 床を歩く時に音がカツカツ鳴ったり、ラグに爪が引っかかったりしていたので爪切りしなきゃと思っていました。が、ウニも多くの猫サマと同じく爪切りが嫌いなので・・・ついつい後回しにしていました…

ドライアイも判明!眼科で眼鏡の処方をしてもらいました

私は少し変わった視力をしています。 右目が遠視、左目が近視なのです。 若い頃はコンタクトレンズを使っていましたが、老眼が進むにつれ面倒になって今はほぼ眼鏡生活。特に遠視用のコンタクトは厚みがあり違和感が強いのです(*_*) 今は普段は遠近両用眼鏡…

この夏たくさん食べたもの

今週のお題「この夏、よく食べたものは?」 一番に思い浮かんだのは「キャベツ」 今年の冬は高かったキャベツ 1月に1玉198円で安いから買ったと記事にしていました。 tomoeri12.hatenablog.com この夏は近所のスーパーで1玉98円(税抜き)という日が多くて(…