おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

くらし・生活

ホワイトデーに関係なく届いたもの

昨日ホワイトデーに届いたスコッチウィスキー「カイラ」 tomoeri12.hatenablog.com さっそく頂いてみました(^^)/ 去年のホワイトデーで買ったもらったタリスカーストーム(かまいたちの濱家さんオススメ)と比べてみます。 「タリスカーストーム」はスモーキ…

ホワイトデーに届いたもの

最近急に暖かくなってきたせいか、まだ夜、暑くて寝苦しいです・・・まだ3月なのに(;´Д`) 熱あるのかな~と体温測っても36℃前後。 更年期?はそろそろ終わりだと思っていましたが(ホットフラッシュが収まってきたので) 季節の変わり目で自律神経が乱れて…

アマプラが見れませ~ん(´;ω;`)

昨日のWBC強化試合は対オリックス戦 地上派での放送がなくネットで調べたらAmazon Prime独占放送ってことだったので 放送開始の18:00にアマプラのliveチャンネルに接続しました。我が家では夫がアマプラ年間契約をしていていつもAndroidテレビのアプリから…

鼻炎カプセルを少しカスタマイズ~花粉症は慣れた薬で対症療法

本格的に花粉の季節になりました。 コロナ禍になってからのマスク生活と引き籠りでここ2年くらいは意外と乗り切れた花粉症ですが・・ 昨日は久し振りにアタックされました(+o+) 鼻炎スプレーも今回は全然効かず・・ ちょうど夕食の準備の時に酷くなってしま…

確定申告~今年も我が家はアナログです

先週まで自分の住民税申告の事でバタバタしてしまい、後回しになっていた確定申告 tomoeri12.hatenablog.com 我が家はサラリーマン家庭で副業もないので基本的に所得税は会社から源泉徴収されるのですがふるさと納税をしているので寄附金控除と今年は医療費…

専業主婦の確定申告は必要か?・・結論

専業主婦の私 基本的に無収入なのですが、昨年外貨預金を解約したので(円安で)為替差益が発生しました。 確定申告必要なの?とアセアセ tomoeri12.hatenablog.com で、よくよく書類を読んだり調べたりしてみたら 私の場合、所得税確定申告は不要でした(*'▽…

無職の専業主婦も確定申告しなきゃ!なの?

確定申告の時期になりました。 夫が会社員の我が家も医療費控除とふるさと納税関係で確定申告を行う予定です。 と、このタイミングで自治体から「区民税・都民税申告書」とやらが送られてきました。 宛先は世帯主の夫ではなく扶養家族の私宛です。 送付され…

私にしては珍しく

昨日お出掛けのついでにユニクロに寄って 私にしては珍しくセーターを購入 年の所為か、暑がりなのと 関東は本当に寒い時期は意外と短いし、室内や電車の中ではどこも暖かいし、今は機能性インナーもたくさんあるし、セーターはお手入も結構大変だし(洗濯機…

バレンタインにチョコでなくケーキでもなくブラウニー

最近、寒かったのをいいことにすっかり季節ゴトに疎くなってきて恵方巻きなんて全然興味ナシ(^^; もともと自分が甘いモノがそれほど好きではないのもあって「バレンタイン」もスルーしようかなっと思っていたけど(^^; オットは私なんぞよりスイーツ好きで、…

人生の先輩の暮らしノウハウ本

図書館で予約し、約半年待った本 tomoeri12.hatenablog.com せっかくなので借りてきました。 そういう私も確か、テレビの情報番組でこの方の暮らしが取り上げられて、我が家からもそう遠くない所にお住まいのようなので興味を持ち図書館で予約したのです(思…

LDLコレステロール 初めての数値にびっくり!

LDL(悪玉)コレステロール値と血圧が高いので定期的に通院しています。 tomoeri12.hatenablog.com ウォーキングなどしてもなかなか下がらなかった血圧は降圧剤を服用後下がって安定しましたがLDLコレステロールは薬を服用してもなかなか下がりませんでした…

テーブルのお手入れとホットプレートナポリタン

1年前に我が家に搬入されたテーブル tomoeri12.hatenablog.com 昨日メンテナンスをしました(オットが) メーカーでは1~2年毎に1回のメンテナンスを推奨しています。 テーブルは毎日使うので特に消耗してきたようです。乾燥しているのも原因かもしれません…

図書館で本を予約したけれど

昨日、区の図書館から予約書籍を確保したとメールが来ました。 予約したのは去年の8月です。 もう何を予約したかも覚えてません(^^; リタイア後に時間のある方や私の様な専業主婦は節約の為、軽い運動の為(ウォーキングに程よい距離)読みたい本を図書館で…

定年退職後も働くそうです

長い付き合いの飲み友達からのお誘いで今シーズン2回目、今年初めての牡蠣を食べに行って来ました! 急なお誘いのワケは・・・gotoイートの割引券の有効期限が1月25日までだから・・・だそうです たくさん応募して使い切るのが大変なのだそうです(^^; 私は1…

サンサンスポンジ交換と正月明けも飲んだり食べたり

以前長持ちする「サンサンスポンジ」がどれくらい持つのか?備忘の為、記事にしました。 tomoeri12.hatenablog.com 12月末に少しキッチンの掃除をした時に交換しました。思ったより短い3か月くらいの周期で交換です。 サンサンスポンジ、半年くらいは余裕で…

うにのお留守番~ペットシッターさんにお願いしてよかった!

年末に九州の義実家へ夫と帰省するにあたり「うに」は一人でお留守番。コロナ禍のステイホームで家を空ける事がが少なくなった昨今いきなり長時間のお留守番は心配。なので初めてですがペットシッターさんにお世話をお願いしました。 今回は2泊3日の留守の間…

無料PCR検査~年末年始は詳細な書類記載が必要?

年末のオット実家への帰省にあたり、ペットシッターさんへの依頼とともにしておきたいことのひとつ、PCR検査。 週末に東京都の無料PCR検査の予約をしていました(オットが) 当日指定の時間に会場に着いて「さあ検査」となった段に、オットから「身分証明証…

ペットシッターさんと打ち合わせ~備忘

年末にオットの実家に帰省するにあたり依頼したペットシッターさんと打ち合わせをしました。 tomoeri12.hatenablog.com ちなみにペットシッターさんの資格としては「第一種動物取扱業(保管)」の登録が必要だそうです。 今回の依頼にあたっては開設されてい…

50代の私が年賀状終いをしたタイミング

12月になり"しがない"専業主婦の私でもやっぱり少し慌ただしく感じてきました。 昨日は”うに”のワクチン接種へ なんでわざわざ12月にって毎年思うけど、初年度打てる月齢が12月だったので仕方ないよね(;'∀') 「ちっくんされたの~(>_<)」 ・・・そう・・でも…

今日の良き日に

朝5時に起きてW杯、日本の勝利に興奮しながら一通り家事をして お昼を食べたあとがっつり2時間ほど昼寝・・ その後ぼーっとしてたけど 思い立って折角なので手続きしようと思っていた「積立NISA」の申込をすることにしました。 楽天証券で口座開設だけはし…

成城石井プロデュースのワインバーLe Bar a Vin52へ

昨日は会社員時代の友人2人と飲みに出掛けました。 友人が予約してくれたのは渋谷マークシティにあるワインバル「Le Bar a Vin52 」 突然のお誘いだったけど成城石井が扱っている美味しい食材や飲み物が頂けるとのことで楽しみにしてきました。 lbv52.jp 頂…

寝不足と手作りクリスマスリース

昨夜のワールドカップ ドイツvs日本 「どうせ日本は負けるよ~(-_-)」と翌日出勤のオットは早々に寝室に引っ込み私は一人でテレビ観戦!! 夜中の雄叫びと、得点のたびに寝室に報告に行く私にオットも結局寝不足です(;'∀') 「たまたま入った」ラッキーゴール…

手放したものの備忘~使ってあげられなくなってごめんよ

ポスティングされていた不用品買取業者さんのチラシを見て、暫く悩んで・・・手放す決心をしました。 ドクターエア3D 張り切って購入したのはコロナ禍になった2年前でした。 tomoeri12.hatenablog.com 乗るだけでいいのはわかるんだけど効いてるかどうかの手…

ボジョレーヌーボー解禁日だけどお土産はコレでした

11月17日はボジョレー・ヌーボーの解禁日だそうで、ニュースなどでも取り上げられていました。 お祭りではあるけど、やっぱりジュースみたい(←言い方)で物足りない。その割にはお値段もそこそこしますので我が家ではここのとこヌーボーは買ってないなあ。 …

GoToイートキャンペーン抽選結果

本日Yahooメールにて連絡がきました。 厳正なる抽選の結果、落選・・・しました。 ちなみに同時に申し込んだ友人は当選したそうです。一緒にいく食事会で使ってくれる予定なので、ひとまず良かった~感謝カンシャ!というのと、自分は落選で落ち込むのと・・…

お疲れ様でした

ついこの間まで使っていた除湿器。秋を通りこして急に肌寒く、乾燥もしてきたので今期はもう使うこともないかな? いつもは溜まった水を捨てるだけのタンク、少し埃っぽい匂いがしたので念入りに洗って、フィルターも洗って乾かし 本体も埃をとってアルコー…

GoToイートデジタル食事券エントリーとおうちハンバーグ

本日10:00から申込ができる東京 GoToイートのデジタル食事券の抽選にエントリーしてみました。 Yahoo!JAPANにログインして(IDが必要なようです)Yahoo!JAPANのデジタルチケット販売サービスPassMarketの専用ページからエントリー出来ました。 締切後の抽…

ペットシッターさんをお願いすることにしました

年末に九州のオットの実家に二人で帰省することになりました。 コロナ禍になってからは、義父・義母とも高齢ということと、うににあまり長い留守番もさせられないとオット一人で帰省してもらっていました。(義母も猫が大好きで、やはり保護猫を飼っているこ…

さんまの塩焼き ワタ取る派?取らない派?

秋の味覚といえば色々ありますが、個人的にはさんまと言いたい!大好き!! 多少お値段が高くても、少々身が痩せててもお店に並んでるとつい買っちゃいます。 そして家で食べるならやっぱり塩焼きかな。アツアツ焼きたてのさんまに大根おろしを添えて。それ…

壊れてない食洗機に突然「点検」ランプが

我が家の食洗器です。マンションに標準装備されているビルトインタイプ。 プラスチックの突起は浮かせるゴミ箱を引っ掛けるものです。 いつもはこんな感じ ↓↓ 実は入居して暫くは食洗器使っていませんでした。いったん作動させると結構長時間稼働しているし…