おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スカウトされました⁉

急に暖かくなって今朝は早朝から目が痒い・・・ 朝一で丁寧に洗顔してアレルバリアを塗り塗り、目薬点眼 また寒くなるらしいですが憂鬱な季節到来です(´Д`) 昨日歯医者へ(インプラントの経過観察)行った帰り道、信号待ちをしていたらヤクルトレディさんに…

猫の日の妄想

テレビの怪談特集か何かで化け猫のハナシ(鍋島の化け猫騒動か何かだったと思う・・)を観ていて夫が「へえ そんな話があるんだね~」と、早速こんな本をネットで買っていました(←気になる本はすぐ買う人) 古代から江戸期までの猫にまつわる怪談・奇談33篇…

猫の日ですね

今日は猫の日ですね。 まずは我が家の猫さまから。 唐突ですがウニはティッシュが好きなのです(しかも使ったあとのヤツ(^^;) 箱からティッシュを引く音を聞くとすかさず寄ってきます 近いよ(;^_^ ほんにゃん的には猫に日だから・・・というのは特に何もな…

お米の価格~我が家の購入の目安

オットが会社帰りに桜の枝?を買ってきました。 「啓翁桜(けいおうさくら)」というそうです。 さくらは、早春を告げる花として、正月から好んで使われています。 啓翁桜はつぼみの花が開くと、うす紅色をしたボリューム感のある花が奇麗に咲きそろって、春…

暖かくなっても油断は禁物!!

ここ2~3日の関東地方は暖かでした。 昨日は朝から軽く掃除と洗濯、夫はウニ(猫の女の子)のトイレ掃除をしてくれました。一通りの家仕事が終わって落ち着いたところ・・・あれ?ウニが見当たりません。 こういう時は大抵テレビの裏かカーテンの後ろに呑気…

サプライズのチョコが私宛に⁉

今年のバレンタインデー、昨今のカカオ高騰や円安の影響でチョコもお高いそうだと聞いて(バレンタインチョコなら尚更)端から買う気はありませんでした(≧▽≦) その代り少し前に夫にはショートケーキをプレゼント(写真は撮り忘れ)同じくらいの値段ならケー…

読書記録「百年法」老いと寿命の意味を考える

ずっと本棚に眠っていた本 先日やっと読了しました。 ちなみにこの時のブログ写真にも写ってました。4年近く前(^^; tomoeri12.hatenablog.com 上下巻とも読みごたえがあり一気に読み進めました。逆に一気に読みたかったから時間が取れるまで待ったともいえる…

照明器具が2年半で故障⁉高い修理代払うか悩み中!

リビングに置いてあったお気に入りのフロアライト。スタンド部分にワイヤーが沿っているタイプなのですが、そのワイヤーが切れてしまいました。 ライトはこの▼タイプです。 flymee.jp フロアに置いていたけど「リーディング」読書用という扱いなのかな? 2年…

「じゃらし」リメイク~猫さまあるある

今日の関東地方は風が強いですね。空気も冷たくて午前中近所のスーパーに買い物に行っただけで凍えそうです(←大袈裟な) 強烈寒波も今日がピークとのことですが東北・北陸などの豪雪地帯では雪や雪崩の被害も甚大だとか。これから暖かくなっても油断は出来…

節分「じゃない方」のお寿司

今や「節分✕恵方巻き」ってすっかり定着していますね。30年程前は関西の地方行事だったと思います。 当時大阪で仕事をしていた時に(私は関西出身ではありません)同僚が 「コッチでは恵方巻きいうて、巻き寿司一本黙って食べるねん」って教えてもらって「へ…