今日の関東地方は風が強いですね。空気も冷たくて午前中近所のスーパーに買い物に行っただけで凍えそうです(←大袈裟な)
強烈寒波も今日がピークとのことですが東北・北陸などの豪雪地帯では雪や雪崩の被害も甚大だとか。これから暖かくなっても油断は出来ませんね。
というわけで折角の休日ですが、とりあえず午後は家でおとなしくしておきます。
昨日お休みをとって4連休にしたのんびりモードの夫。猫さまの諸業務を色々とやってくれました。
午前中はトイレのお掃除
午後は手作りおもちゃの修復
おもちゃの修復に使うのはこちらの細い釣り糸。Amazonで買っておいたそう。
直径0.165mm。ほぼ私の肉眼では見えません(^^;
うちのウニはこういう既成のおもちゃ(といってもこれは百均で買ったものかな?)より「つり糸」でリメイクしたじゃらしがお好みなのです。
猫さまのお道具、じゃらしやベッドってヒトが思うようにはいきませんよね。高かったものがお気に召すとは限らなくて意外なモノがお気に入りという・・・猫さまあるある。爪とぎあるのにソファで爪とぎとかね・・(^^;
電動のキャッチミーイフユーキャンも最初は使ってくれたのだけど
最近はそれほどノッてきてくれなくて。忙しい時に助かってたのに・・・ 一応替えじゃらし?も在庫しています。
そして、じゃらしの修復。おとうさんの作業中もすぐにお手伝い(笑)
ちゃんとつり糸が見えてるのかな?
危なくてなかなか作業が進まない模様(^^;
ようやく完成!
竿(しなる棒)と先についてる毛の部分は他のおもちゃからのリメイクです。
早速使ってみる。
はい キャッチ!!
はっ!見られてる!!
ウニは7歳。体重はこの前測ったら5.4㎏でちょっとわがままボディ(^^; 遊ぶのも好きなのだけど、飼い主と同じで寄る年波には勝てないお年頃・・・なのでまたしっかり遊ぼうね!
フードはロイカナのユリナリー。最近ライトにしてみました。
ちゃんとしっかり食べてくれています。