おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

2025-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『フジタからはじまる猫の絵画史』@府中市美術館

先週末は今年最後の三連休だったそうですね。あまり寒くないので「今年最後」っていうフレーズがピンとこない(^^; そんな三連休の1日に府中市美術館に行ってきました。 新宿から京王線に乗って東府中駅で下車。北口から美術館まではバスもありますが、府中の…

【いい夫婦の日】と家庭内ソーシャルディスタンス

11月22日は語呂合わせで「いい夫婦の日」だそうで、といっても我が家では特に何をするわけでもありませんが(^^; ネットで【夫婦関係に関する調査2025】という記事を読みました。 ハルメク 生きかた上手研究所 所長 梅津 順江さんの記事より 今年、印象的だっ…

ネットでポチっと 定番スニーカーをリピ買い

衣類や靴は、基本的に試着して実店舗で買いたい派の私ですが スニーカー買い替え、リピートしていて履き心地もサイズもわかっている安心のモデルを今回はネットで購入。 買ったのは長年履いている『アディダススタンスミス』カラーは今回もホワイトと決めて…

「孤独のグルメ」以来の夜食テロ番組(我が家的には)

夜ドラ『ひらやすみ』 まったりとした15分間の夜ドラですが、一見何気なさげに出てくるご飯がどれも凄く美味しそうではまってます。 焼きソバに目玉焼きが乗っかってたり 大きなシマアジを捌いてお刺身にしたり(これはさりげなくないかも) 目玉焼きの登場…

【ユニクロ】柔らかい はき心地抜群のパンツ

夫がユニクロで買ってきたニットパンツ。 「はき心地が良い!」と絶賛していたので試しにはかせてもらったら確かに柔らかくて気持ちいい! で、お出掛けのついでに買ってきました。 www.uniqlo.com 今日まで期間限定価格です。男女兼用・・ユニセックスって…

日本人とお米の心理戦?新米を味わいながら考えたこと

先日、九州で米農家をやっている親戚から「新米」が届きました。ありがたや~~~✨ まだ在庫の備蓄米(5kg×2袋)があるのでしばらくは「贅沢ブレンド方式」で楽しむ予定です。たとえば・・・ カレーや炊き込みご飯には備蓄米 秋刀魚の塩焼きにはピカピカの新…

「晴れの特異日」入間航空祭2025へ

先週の3連休、最終日11月3日は「晴れの特異日」「文化の日」航空自衛隊入間基地で開催された入間航空祭に行ってきました。 一番のお目当てはブルーインパルスの展示飛行です。もう先週のことです。のんびり更新中(^^; 9:15頃、西武池袋線「稲荷山公園駅」の…

武蔵野音大ミューズフェスティヴァルへ~素晴らしいオルガン演奏と間の悪いワタシ

11月最初の3連休のうち1日は去年に引き続き今年も武蔵野音楽大額の学園祭ミューズフェスティヴァルに行ってきました。 今年は第73回だそうです。 こちらでは学生さんの演奏に加え、教員の方や招待演奏のプログラムもありなんとそれらを無料で聴くことが出来…

11月連休第一弾

11月1回目の3連休 1日と2日はちょこちょこ家事をしつつ朝からMLBをほぼ観っぱなしでした。 11回裏、ブルージェイズは1塁、3塁で絶対に点が入って逆転されると思ってましたが、最後はゲッツーでゲームセット「えっ嘘っ!」て思わず声が出ました。山本由伸投手…

オープニングの“静けさ”が沁みる今期の朝ドラ

今期の朝ドラ「ばけばけ」 「オープニングの文字が小さい」とか「設定が辛すぎる」とか、ネガティブ意見もあるようですが(誰が言ってるか分からない意見はさておき) 私はとても面白いと思います。 オープニングの字は小さいかもしれませんが、テレビでしょ…