更年期以降血圧高めのアラカンです。
通院・服薬もしていて10年程前から血圧管理しています(毎朝計っているだけですが)
▼夏は血圧も安定してますが
その血圧計、テーブルから床に落としてから少し数値が不安定になった気がしてこの度買い換えました。
10年使っているから経年劣化もあるかもです
オムロンの上腕式血圧計

左が前から使っていたもの。こちらもオムロン 新しいものは一回りコンパクトです。

そして・・新しい方は慣れないからか?実はちょっとカフが巻きづらいのです💦
カフが固定されているタイプも使い易そうだったのですが、少しお値段が高かったのとまだカフを自分で巻けるし、コンパクトな方が場所もとらないかな?と思ってほぼ後継機種のこちらをチョイス。
乾電池・電源コード両方使えるタイプですが今回買い替えたものは付属の電源コードは別売りでした。古い方の電源コードがそのまま使えたので引き続き使います。同じメーカーにしておいて良かった。
新しい血圧計で計ってみました(日時は未設定です)

古い血圧計でも。

安定していないのは血圧計ではなく私の血圧なのかも(^^; 特に冬場や季節の変わり目は高値安定です。
冬場なので許容範囲内?
そして血圧を意識して作った最近のヒット作! サバの水煮缶のスパゲティです。

ソースは150gのサバ水煮缶にトマトジュース50CCくらいを加えて味をみながら、めんつゆと塩を足しスパのゆで汁もあわせて少し煮込んでみました。なかなか美味しかったです!
血圧も悪玉コレステロールも高めです。青魚、納豆好きだし、ウォーキングもしていますが体質もあるよね~と思ってうまく付き合っていこうと思います。