おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

【かかりつけ医受診】血液検査の結果に一喜一憂

コレステロール、高血圧、最近は肝臓の数値も高めのアラフィフラカンです。

昨日はかかりつけクリニックを受診し血液検査をしてきました。

 

気になる結果は・・

肝臓の数値が改善してました(^o^)丿

f:id:tomoeri12:20240518104706j:image

γ-GTがまだ高値だけど服薬もしているのでね~ それでも改善は嬉しい!

思い当たる事

・ウルソを処方して頂いている

・4月からジム再開(近所に出来たチョコザップに週3回ほど通っている)

・4月から朝食を抜く16時間断食

16時間断食は、1日のうち食事を取らない時間を作ることで、体質改善を目指します。適切に行うことで、胃腸の働きがよくなる、腸内環境が整う、睡眠の質が高くなる、肌荒れが改善する、脂肪が燃焼する、オートファジーが活性化するといったさまざまな効果が期待できます。

ウルソは1日3回服薬指導なのだけど忘れることが多くて1日1回くらいしか飲んでない(なので薬がたくさん余っている💦)真面目に飲もう。

晩酌はほぼ毎日(←えっ(;・∀・))だけどハイボールか焼酎のソーダ割りプレーン(タコハイっていうの?)を夕食のおかずとともに2~3杯頂いてます。深酒することはほとんどないです。

 

しかし今回はコレステロール値が・・

f:id:tomoeri12:20240518105116j:image

コレステロールとLDL(悪玉コレステロール)が上がってる(゜o゜)

上がる原因が分からない・・・1日1回の服薬は欠かしていない。お酒は飲むけど食事の方こそバランスに気を付けていたつもりで納豆、青魚、野菜はもともと好きなので無理なく食べているし、卵もまあ好きだけどそんな無茶苦茶食べてないと思うし・・・

先生には「なんか食べ過ぎた?魚卵とか・・・」魚卵好きだけど我慢してますよ( ;∀;)

数値の推移を見ていくとたまに高値になる時があるみたい・・・とのことなのであまり気にせず2ヶ月後にまた検査しましょうってことになりました。

 

肝臓の数値が改善したのは本当にうれしいけど運動も食事制限もコレステロール値の改善には効果なしってことなのね・・しかも服用してだもの凹むわ~~

私の高脂血症(高コレステロール)は恐らく遺伝性で同じ食事の夫はコレステロールは問題なし(その代り血糖値高め)同じ遺伝子の弟も若い時から高脂血症で「もう何やってもだめだ~」と言っています。

検査結果に一喜一憂してしますけど「一病息災」身体に気をつけようってことで病と上手に付き合っていきます。

この他には「膵嚢胞」とも付き合ってま~す。アハハ( ;∀;)

tomoeri12.hatenablog.com