おうちのこと日々のこと

今日やった事、明日やる事、未来の自分の為の備忘録

春のお便りと都内散歩

 関西の仕事時代の先輩から春のお便りいかなごくぎ煮が送られてきました(#^^#)

f:id:tomoeri12:20210321144227j:image

いつでもつまめるように、WECKのガラス瓶に移し替え。
f:id:tomoeri12:20210321144230j:image

 

昨日は薄曇りでしたが、少し足を延ばして石神井川沿いを散歩・・・というか結構がっつりウォーキングしました。
f:id:tomoeri12:20210321144213j:image

桜の見頃には少し早いけど
f:id:tomoeri12:20210321144220j:image

翌日は春の嵐になるとの予報だったので、頑張ってみました。

 

石神井公園。薄曇りだけど水鏡がきれいです。
f:id:tomoeri12:20210321144216j:image

都内とは思えない自然
f:id:tomoeri12:20210321144209j:image

公園内の湧水です。
f:id:tomoeri12:20210321144223j:image

 

 

気持よく歩いた夕方、結構大きな地震がありました。

最近・・・各地で地震が多いです。

気象庁「今後1週間は5強程度の地震に注意」と発表したとのこと。油断はできないですが。落ち着かないとです。

 

パソコンに続いてはプリンター処分~が、怖すぎるタイミングの出張買取~

パソコンの廃棄に続いては大きなプリンターを処分したいと思います。

 

こちらは10年以上前のEPSON製ですが壊れてはいません。ですがほぼ年1回、年賀状を作る時にしか使っていませんでした。

で、たまに使うとそのたびに「クリーニングをしろ」とか「インクカートリッジがきれてる」とかでスムーズに使えない。・・・インクカートリッジも結構お高く(すぐきれるし)ランニングコストもかかります。

 

<プリンター>

f:id:tomoeri12:20210317155814j:image

 サイズも大きい💦(黒い物体は大きさ比較の為に置いたスマホケース)

こちらはインターネットで自治体の大型ゴミ回収の申し込みをしました。

400円の(コンビニでも買える)ゴミ処理券を購入して貼り付け、所定の日にゴミ置き場に置いておく予定でした。収集日は10日後でした。

 

ゴミ回収の申込の4日後に何故か不用品回収会社から飛び込みの電話セールスがあり、「不用品があれば買い取りしたい」とのこと。

なかなか凄いタイミングだったので自治体から何か情報がいってる?(゜o゜)なんて疑ってしまいました。

 

なぜ縁もゆかりもない我が家に電話がかかってきたか・・・かけてきた方に一応聞きましたよ!

「たまたま(私の住む)自治体で集中して買取を行う予定があり、自治体の共通電話番号上4桁の次の0001番から順番に電話をかけているんです」だそうで・・・ちょっと怖かったですが(^^;、電話の方(女性)の対応のカンジが良く、きちんと問い合わせ先なども告知してくれ、ホームページもしっかりしてるし、廃棄予定のプリンターの査定を受けてみることにしました。たとえ0円でも400円払って自治体に廃棄依頼するよりいいし。(ちなみにこの時点ではまだゴミ処理券は買っていませんでした(;´Д`))

電話の翌日に出張に来て頂くことにしました。

 

 あとは使わなくなったレイコップ、食器

f:id:tomoeri12:20210317155118j:image

レイコップは主に布張りのソファのダニや埃を掃除したくて購入しました。あとはもちろん布団のダニにも。

しかし、ソファは手入のしやすい革製に買い替え、布団も近所に出来たコインランドリーの大型洗濯機で丸洗い出来るようになったので、我が家では必要なくなりました。

 

去年は6月に布団を洗いました。

tomoeri12.hatenablog.com

 

あとは不要になった衣類なども・・バタバタと準備

 

しかし電話のカンジが良かったとはいえ、こちらから依頼したならともかく飛び込み電話営業の会社だったので玄関先とはいえ一人で対応するのは少し抵抗があります。

なので買い取り当日は夫に急遽在宅勤務してもらいました。 

 

翌日、私の心配をよそに査定の方は訪問事前電話でも実際の来訪でもカンジが良い方でほっとしました(でも出張買取の場合はやっぱり家人が複数いた方がいいと思います(>_<)

さて、前日からそそくさと準備した不用品を査定してもらっている最中、夫がリモートワーク中の部屋から出てきて、ベルトのない止まっているORISの腕時計」を「これはどう?」と出してきました。

すると査定の方が

「これは結構値が付きそうです!そうそう貴金属や壊れた時計や電化製品など・・・小さな物でも壊れていても構わないので・・不要な品物はありませんか?」

二人で俄然色めきだってしまって(笑)ガサゴソと不要だった貴金属やカメラなどを引っ張りだしてきて色々と査定して貰いました。

 

そして一番高かったのは母の遺品のプラチナの古いネックレスでした。

あとは件の夫のORISの腕時計や古いタイプのデジカメ、私の昔のアクセサリーなどが比較的根がつきました。

f:id:tomoeri12:20210317155933j:image

今回、お金にならなくても、もともと処分するものばかりの不用品のを廃棄できればいいと思っていたので、驚きました。

ちなみに最近私が使っていたバッグはブランドモノではないし、衣類も冬物中心で出したので大した金額にはなりませんでした。

 

食器類は値段がつかず、引き取って貰えませんでした。

f:id:tomoeri12:20210317160002j:image

査定中にも、どんなモノが買取に向くかなどレクチャー(?)してくれました(^^;

 

昨年壊れた液晶テレビ自治体に有料でリサイクルしてもらった話をすると「液晶画面が割れた」などでなければ、買取できたそうです。知らなかった(;´Д`)

壊れている電化製品などもゴミとして手数料を払って廃棄してもらうより、ダメもとで買取業者さんに査定してもらうのはアリだな~と思いました。部品に価値があるものもあるそうなのです。

なによりリサイクルしていると思うと、気持ち的にも楽にモノの廃棄が出来ます。

 

そして意外と値がつくらしいのが

・スティッククリーナー

〇イソン製だと壊れていても部品がしっかりしてて、結構買取の値が高くつくそうです。ただし、スティッククリーナーに限るそうです。

 

・壊れた液晶テレビ

モニターの破損でなければ買い取りしてくれるそうです。
我が家は去年配電盤が壊れて映らなくなったテレビを自治体に有料で引き取ってもらいました。後悔(;´Д`)

そのほか 

フィルムカメラ

・CDプレイヤー(古い方がいいかも)ラジカセ

・プレミアムのついたおまけ、おもちゃ、フィギュア

・貴金属(デザイン古くてもOK)

・鉄道モノ(←あまり興味がないので、全然わかりませんが鉄板だそうです)

家電などはメーカーや状態にもよるそうですが、料理家電などよりAV機器の方が買い取りしてもらいやすいそうです。

 

モノは買うのは簡単ですが、捨てるのは難しい世の中になりました~

今回の我が家に飛び込み営業でやってきた買取業者さんはこちらの会社です。

rozinas.co.jp

 「今後も何か不用品、壊れて廃棄しようと思ったものがあれば今後も是非ご一報下さい」とのことでした。(怪しい会社でなくて良かったです。)

 

引っ越しや 春の模様替えのシーズン、買取業者さんにサクッと不要品を引き取って貰うのもいいですね。

 

omake~~
夫のモノも結構貢献してくれましがた、今回の買取金額は全額私が頂くことになりましした♪(専業主婦の臨時収入!)

夫には好きな赤ワインをご馳走しました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

片付け始めよう。まずは古いパソコンを廃棄

去年、Windows7のサポート終了時に買い替えたPCはデスクトップ型で場所をとっていたこともあって、新しい物を購入する時にすぐにメーカーに回収依頼をしました。

 

tomoeri12.hatenablog.com

 

その前に使っていたパソコンが2台ありましたが、ノート型で場所をとらないことと、データ消去や廃棄が面倒なのでそのままにしていました。何度かあった引っ越しのタイミングでもバタバタしていたのでそこまで手が回らず。(だって引っ越しってやる事たくさん、片付けたくさん!)

時間ができたのでこのタイミングで(やっと)廃棄しようと思います。

 

今回はこちらに回収をお願いしました。

www.renet.jp

申込の翌日には回収可能でした。回収日は設定可能です。

 

こちらでは通常1,500円の回収手数料がかかりますが、2021年3月31日まで無料で回収してくれるようです。

但し、パソコン内のデータ消去依頼をする場合は、1台につき3,000円かかります。回収前に自分でデータ消去をする場合は無料ですが・・・

私は今回データ消去依頼しました。

 

パソコン内のデータは、ゴミ箱に入れてゴミ箱を空にすればデータが完全に消去されると考えてしまいがちですが、ゴミ箱を空にしてもデータの痕跡は残っていて、ハードディスクからの復元が可能だそうです。

 

あとに何かあっても困ります。

そして自分でデータ消去する為に専用ソフトを使ったり、メーカーから消去用ソフトを送ってもらうにしてもパソコンが古すぎて大変そうかなと思いました。

実際、去年メーカー廃棄にしたデスクトップパソコンのデータ消去を自分でやりましたが、私には結構大変でした。

 

しかしノートパソコンとはいえ、よくとってたなあ(^-^;

 

下が自分で最初に買った「VAIO」たぶん30年前くらいのもの。

上がその次に買ったNECのノート型

f:id:tomoeri12:20210312172427j:image

 

外付けディスク、本体との接続部分のカード型の大きさに時代が感じられる(^^;

f:id:tomoeri12:20210312175724j:image

 

 家にあった段ボールに梱包して回収準備完了です。

f:id:tomoeri12:20210312172936j:image

長年モヤモヤしていたので、場所、というより気分的にスッキリしました!

 

味気ない写真ばかりだったので、今週どこかで用意した在宅ワークの夫用のおひるご飯

 

胡麻塩海苔おむすびから時計まわりに 焼きナス(茗荷、しょうが、おかか添え)ほうれん草のナムル キャベツと大根とわかめの味噌汁 

f:id:tomoeri12:20210312181944j:image

 おむすび以外は常備菜でささっと食べる お昼は大体こんなカンジ(^^;

 

 

 

 

FP2級合格しました!~主婦の独学~

1月24日にFP2級試験を受験しました。

3月5日からFP協会のホームページで合否結果(速報)が確認できます。

確認したところ・・・合格してました!よかった~

 

tomoeri12.hatenablog.com

 

実技試験は前回(9月)受験で合格していたので、今回は学科試験のみの受験でした。

 

 

 昨日、合格証書も郵送されてきました。

f:id:tomoeri12:20210308002341j:image

 

格通知に得点の詳細が記載された「結果通知書」も同封されていました。

結果は

ライフプランニングと資金計画 7点/10問

リスクマネジメント 7点/10問

金融資産運用 3点/10問

タックスプランニング 9点/10問

不動産 8点/10問

相続・事業継承 6点/10問

計40点 

 

6割得点出来れば合格です。ほぼ自己採点通りでした。(不動産は7点だったかと思ったのですが、8点でした)

金融資産運用がなんとも情けない結果でしたが、取り敢えず合格出来てほっとしました。

今回のFP協会の合格率は  学科:44.02% 実技:71.01% 

となっていました。

FP試験は実技試験の方が合格率が高いのですが、大体毎回60%台くらいなので今回は少し高かったのですね。

 

会社を辞めて専業主婦になり時間が出来たことに加えて、コロナ自粛期間中にできた時間でFPの勉強ができて少しは有意義に時間を使えたかな~と思っています。

次は勉強を言い訳にしてサボっていた家の片付けに、そろそろ取り掛かろうかと思っています。

 

 

 

 

お雛様と炊飯失敗

3月3日のお雛様

ずっと置いておくと大抵悪戯されるので、今日だけ「貝雛」を飾って

f:id:tomoeri12:20210304103413j:image

ウチは女の子がいる訳ではなし、特別な事はしなくてもね~なんて在宅ワークの夫と話していたら

「え~いるじゃん、お姫様が( ´艸`)」

って

「ん?うにのこと?」

f:id:tomoeri12:20210304105538j:image

ほんにゃんは薄目開けて怖い顔で寝てます(^▽^;)
f:id:tomoeri12:20210304103406j:image

 

急に思い立ってもなんとなく手の混んだ事はしなくないので、ミツカンの「五目ちらしの素」を混ぜて(^_^)ちらし寿司を。

切り落としのお刺身パックと薄焼き卵とでんぶ、もみ海苔をちらして簡単に。

f:id:tomoeri12:20210304103424j:image

はまぐりはお高かったので、あさりで潮汁

f:id:tomoeri12:20210304103409j:image

 

簡単に済ませるつもりが・・なんと酢飯を炊いた炊飯器の水加減を間違ってしまって、やわやわごはんが炊き上がってしまいました!

慌ててお米を研ぎなおして炊飯器をセットしました。(やわやわごはんは取り敢えず冷凍しました。お鍋の締めの雑炊用にします)

炊き上がったばかりの炊飯器は温かすぎて(?)エラーになってしまって使えません(; ・`д・´)

 

若干パニックになっていて思いついたのが、久しぶりのストウブ鍋炊飯。

我が家でたま~にストウブ炊飯する時は、20 ㎝のココットを使います。

f:id:tomoeri12:20210304112115j:imageネットでもこのタイプでごはんを炊いていて「美味しいごはんが炊ける!」と絶賛している記事がたくさんあるようです。うちで以前炊いた時にも美味しく出来ました。でもお手軽な炊飯器に戻りましたけど(^^;

ですが、今日は酢飯用の固めごはん・・・水を少な目にしたら、結構焦げ付きました・・・ストウブ鍋のごはんは普通にごはんを炊く分には良いんだけど、固めごはんを炊くには向かないのかも・・・

とりあえず今日はちょっとおこげの入ったすし飯で作りました。

 

「どんまい」
f:id:tomoeri12:20210304103420j:image

「うには床暖とおもちゃがあればいいの」
f:id:tomoeri12:20210304103402j:image

美味しくちらし寿司を頂いた後の焦げたストウブ鍋は夫が洗ってくれました。ありがとう!

自分が悪いのだけど、なんだかバタバタして疲れた夜でした(;´Д`)




 

 

 

 

 

みんな思ってる「もう3月」~換毛期の洗礼

昨日は「もう3月」というキーワードがトレンドになっていたようですが、月末2~3日が少ないだけで、2月は本当に早く過ぎたなと感じてしまいます。

 

そんな昨日は良い天気だったけど強風で、今日は嵐(*_*;

気温の変化にもお天気の変化にもついていけない・・・

 

季節の変わり目、換毛期かな?うちのコも最近抜け毛が多い気がするので久し振りのファーミネーター」

外に見えている比較的固く、太い毛をトップコート、内側にあるふわふわとした綿毛のような毛をアンダーコートと呼びます。アンダーコートの本数はなんとトップコートの5~20倍。
更に、アンダーコートは主に体温調節の役割をはたしているので、季節の変わり目に抜け落ちる毛のほとんどはアンダーコートです。ファーミネーターはこの不要なアンダーコートを除去することに特化して開発されているので、驚くほどごっそり抜け毛が取れるのです。

猫は毛づくろいにより、抜け毛の約7割を飲み込んでいると言われています。ファーミネーターで抜け毛を事前に除去することで、体内に溜まってしまうと危険なヘアボールが形成されにくくなります。

ファーミネータープロダクツ HPより

 

うちのうにさんは、爪切り、手足の肉球わきのカットはおろか、ブラッシングもお嫌いです。そして痛くないはずなんだけど、ファーミネーターもあまりお好みではないみたい。

 

短毛だし、あまり抜け毛が多い方ではないけど、おんにゃのこで毛繕いはしょっちゅうやっているので、換毛期はやってあげた方がお腹に毛も溜まらないよね。

 

なので今回は寝そべってる後ろからそっと近づいて試してみると、おシッポユラユラ・・満更でもないカンジ( *´艸`)

f:id:tomoeri12:20210301150345j:image

あっ 振り返った💦

キラーン!「なにしてるの((-"-)」

f:id:tomoeri12:20210301150415j:image

 

そして流血( ;∀;)
f:id:tomoeri12:20210301150412j:image

もう少しやりたかったな・・・
f:id:tomoeri12:20210301150418j:image

また隙をみてチョコチョコやってみます。爪もそろそろ切らないと(^^; 爪切りは我が家ではふたりがかりです。

 

 

 

 

 

サラリーマン家庭でも確定申告~医療費控除で税金が戻ってくる場合も

 

税務署に確定申告書を提出する女性のイラスト

 

 

確定申告の時期です。テレビなどでも確定申告のCMが流れたりしています。

例年、必要な方は土日を除く2月16日~3月15日に前年1月~12月の1年分の確定申告を行いますが、給与所得者(いわゆるサラリーマン)は一般的に給与から税金が源泉徴収され年末調整で精算が行われるため(基本、会社が全部手続きしてくれるため)副業などをしていなければ確定申告は必要ないので馴染みもないと思います。

 

給与所得者で確定申告が必要な場合

・その年の給与等の金額が2,000万円を超える

・給与所得、退職所得以外の所得金額が20万円を超える

・住宅ローン控除の適用を受ける(初年度のみ確定申告が必要)

・雑損控除、医療費控除、寄附金控除、配当控除の適用を受ける

※寄附金はふるさと納税の場合で寄附先が5自治体以内であれば確定申告は不要

等・・・

 

給与等で2,000万円を超えたりしないフツーのサラリーマンでは確定申告は意識していないとスルーしてしまいそうです。

しかし、確定申告をすることで払い過ぎた税金が戻ることもありますので、この時期しっかり確認したいです。

私も会社員時代は確定申告なんて無縁と全然意識していませんでしたが、歯科でインプラント治療をした年に確定申告を意識するようになりました。

 

医療費控除

昨年(令和2年)は保険適用外のセラミックの被せ物など(主に私の(^^;))歯の治療に結構お金がかかりました。

医療費控除の対象になるかもと、歯科医院はもとより、他の医療費分も領収書を保管しておきました。

医療費控除を行う場合は国税庁所定の様式「医療費控除の明細書【内訳書】」に金額や医療機関などの明細を記載し、確定申告書(こちらも国税庁所定様式)に添付します。領収書の提出は必要ないですが、自分で5年間保管しておく義務があります。

 

医療費控除額は【支出した医療費の額】 ー【保険金等の額】ー10万円で算出されます。健康保険や生命保険で負担されない医療費が年間10万円を超える場合は確定申告をすれば払い過ぎた税金が戻ってくる可能性があります。

医療費控除は納税者本人(我が家の場合は今は夫のみ)または生計を一にする配偶者その他の親族の医療費を支払った場合に適用されます。

1年間、一家族の医療費が10万円超えることはないことではありません。病気で医者にかかった場合、歯科治療した場合、領収書をとっておいた方がいいのですよね。また通院や入院の為の公共交通機関利用の交通費も医療費として申告できます。

 

www.nta.go.jp

 

ちなみに我が家の還付予定額は約37,000円です。大きな金額ではありませんが払う必要のないお金はお国にきっちり戻してもらおうっと(*^。^*) 政治家さんの呑み代に消えてしまってはたまったものではありませんし(^^;

 

今年(令和3年)はコロナ禍ということで、申告・納付期限が4月15日まで延長されています。

 

おまけ

f:id:tomoeri12:20210228180143j:image

普段あまり使わないル・クルーゼの平たいお鍋(なんていうんだろう😅)アクアパッツァに使ってみました。

メインは鯛の切り身とイカ。プチトマト、茹でたブロッコリーブラックオリーブも入れて。アクアパッツァは本当に簡単で美味しいので時々作っています。